RECRUIT採用情報

SCROLL DOWN

INTERVIEW

海野 渉

2015年 新卒入社
技術営業部設計課

石岡市出身、千葉工業大学卒業。大学ではプログラミングなど情報系の分野を学んだ。趣味はトレッキングで、毎年夏の休暇には富士山登頂に挑戦している。

  • 入社のきっかけを教えてください

    地元で働きたいと考えていたので、地元企業を中心に就職先を探していました。いろいろな会社の情報を見ていく中で、社長が若いという点に目が留まり、当社に興味を持ちました。社長の顔を見ることができる自社サイトは多くないので、親しみや安心感を得ることができたんです。数字も判断材料のひとつで、経営基盤がしっかりしていることも決め手となりました。

    パソコン操作には慣れていて、プログラミングの知識をいかせる場面も多いと思い、事務系の職種を希望して入社しました。

  • 仕事の内容を教えてください

    工場での製品づくりに必要な図面を描いています。外形やサイズを決めるだけでなく、コンクリート自体と鉄筋を組み合わせて強度を計算し、より強度の高い製品を目指して設計しています。また、オリジナル製品の場合は設計だけでなく使い方の提案もしています。たとえば、幅2メートルの製品を2.3メートルの現場で使用する場合、2メートルの製品と30センチにカットした製品ではなく、1.3と1メートルにカットした製品を納めるよう提案します。こうすることでより強度が確保でき、安全に使用することができるので、現場に合わせた提案をすることが大切なんです。

    基本はデスクワークですが、工場や工事現場へ行き、現場の作業員やお客様へ構造計算などについて直接説明することもあります。仕様について理解し、納得したうえで正しく使っていただくのが一番の目的ですが、現場の声を聞くことで、作業効率を上げる設計改善のヒントが得られることもあります。

  • やりがいは何ですか

    道路工事の現場で使用される製品を扱っているので、実際に道路が通ったときに迫力あるスケールで実物を見ることができるのは大きなやりがいです。私たちが描くのは製品の図面と割付図ですが、その図面の完成形を自分の目で見たときに感じる達成感は最高ですね。

    強度や耐久性の高い製品を設計するだけでなく、工場での作りやすさも考慮して設計するよう心掛けています。また、安全を守るだけでなく、極力無駄を出さないよう、現場への納め方も考えなくてはいけません。多方向に対して最適なかたちを提案できるよう設計を工夫するのは、取り組み甲斐のあるテーマです。目標は、「何でも屋」になること。製品設計に関わる知識をベースに、営業支援や製造、経営や管理など、オールマイティに活躍できる人材になりたいです。

SCHEDULE先輩の一日

7:30
出社。前日の業務整理をして、今日の予定を確認。
8:00
始業。課内朝礼。前日の報告や今日の予定など業務連絡をして課内の情報を共有。
8:10
製品図の作図業務。随時、後輩へのアドバイスや図面チェック、修正指示もおこなう。
12:00
昼休憩。昼食は会社の隣にあるスーパーで購入。
13:00
図面の二重チェック、客先や営業からの問合せや修正依頼への対応など。
15:00
営業からの依頼で、現場へ同行して打合せ。技術的な質問に対応。
17:00
本日分の業務内容のまとめ、明日の作業の準備。
17:30
退勤。ランニングして体力づくり。